今回はナローシエラで謎の石積みがある山口県の鵜山を探訪。
鵜山は日本海に突き出た半島のような地形で、そこに壠(グロ)と呼ばれる石積みが点在している。
誰が何のために造ったのか、その由来は分からない。
一説には「元寇の防塁」とも「古代の山城」とも言われている。
Photo & Text : 赤ぞう
1968年神奈川県生まれ。成城大学卒。日本ジムニークラブ神奈川支部所属。ブログがきっかけとなり2011年からジムニー・スーパースージーに林道ツーリング記の掲載が始まる。著書は「ジムニー林道アドベンチャー」(SSC出版)。千葉県房総半島の林道沿いの家に暮らしながら、日本中の林道を旅することを楽しみとしている。愛車はナローシエラ。
<YouTube赤ぞうチャンネル>