筆者は『ログハウス造り』経験があり、『薪ストーブ』に関するノウハウもある程度持っている。そんなことから、尾上会長が掲載されたこともある『薪ストーブライフ』という雑誌の編集に携わっている。そして、9月のとある日に山形県で『薪ストーブライフ』の取材が入った。『ついでに林道ツーリングしたいな…』と思っていたら、幸運にも取材先の近くで別件の仕事が決まったのだ。しかも嬉しい事に、いずれの仕事もスケジュールはっこちらで調整可能。こんな美味しいチャンスを逃すわけなどなく、林道ツーリングを企画した。
Yカメとのスケジュールも調整したのだが、大きな問題がひとつ…『クルマはどうする?』。
JA11・Yカメ号はタービンがヤレたままだし、他にも心配な部分がいくつかあるので、長旅は危険。山奥で走行不能にでもなったら洒落にならん。絶対に避けたいものである。いつもならAPIOの社用車を借りるのだが、スケジュールを絶妙に調整したためにふたりとも取りに行く時間がない…。さてどうしよう? 『あっ! Oちゃんがいる! Oちゃんに借りよう!!』。Oちゃんとは、山形県に住む同い年の親友だ。
筆者:「そっちで林道を走りたいんだけど、ジムニー貸してくれない?」
Oちゃん:「喜んで! JB43とJB23どっちがイイ?」
筆者:「JB43がイイな。ついでに面白いコースを教えてくれない?」
Oちゃん:「いいよ。どんなコースが好み? 廃道系? ダート系?」
筆者:「ビギナーでも安全に走れるルートでよろしく〜」
Oちゃん:「了解! 当日までにいくつか考えておくわ!」
ということで、ジムニーもルートも無事に確定! やはり持つべきは頼れる親友ですな!