JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
湯 あみ旅 / 木村亜美
VOL.001
ジムニーで行く!秘湯めぐり★湯あみ旅 Vol.1

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
ジムニーで行く!秘湯めぐり★湯あみ旅 Vol.1

ジムニーで行く!秘湯めぐり★湯あみ旅♪ はじまるよ~★

突然だけど、群馬県みなかみ町にある名湯「法師温泉」って、みんな知ってる?
創業明治8年の老舗旅館「長寿館」で入れる温泉だよ。

日本には、まだまだ私の知らない場所や秘湯がたくさん!ジムニーに乗って、美味しいグルメや秘湯を求めて旅をする、みんながワクワクするような、楽しいレポートをお届けします!記念すべき第1回目『湯あみ旅』はここ「法師温泉」で決まりだね!

文/木村亜美 写真/山岡和正

プロフィール

木村亜美(あみーご):東京出身モデル・ライター。アクティブ女子として雑誌、広告のメディアで活躍するかたわら、二輪・四輪・水上バイク・スノーバイクなど公私ともに乗り物が大好き。ジムニー専門誌『ジムニー・プラス』にて旅のレポートを執筆中!

FaceBook
Instagram
Twitter
オフィシャルブログ

旅の始まり〜

美味しい珈琲と、自家製和菓子が自慢の「お休み処 信州屋」
「じゃーん!喫茶店に到着!」って叫んでみました♪ 桜並木沿いにある昭和レトロな喫茶店で、一休みの珈琲をいただきます。もう間もなく桜の季節。その頃にはきっと、満開の桜の下でコーヒータイムを過ごせるのかな~♡ 桜の花びらが舞う頃に、また来たいな♪

ジムニーで駆ける林道って新鮮~

林道走るの大好き!普段からオフロードバイクで林道を走っている私、ジムニーで駆ける林道って、なんだか新鮮~★ アクセルを踏むとわかるトルク感!四駆の力強さって、とても頼もしくて好きー!!・・・空気も新鮮でお天気良し!最高に気持ちいいね♡
最近キャンプに行っていなくて、「キャンプ ロス」な私(笑)。去年くらいから、キャンプにどハマりしちゃってね、だから今年は是非★ジムニーでキャンプに行きたい!!今回は、Yカメラマン私物のキャンプセット(たまたま!?積んでいたという・・・笑)で、「キャンプに来ている風」を演出(笑)。山にジムニー、小川にあみーご(私)。似合うでしょ♪笑笑。
「やっほー!」テンションあがるー!林道疾走ほんと楽しい~♪なんか、動物でも出てこないかなぁ~(ワクワク)。けど、鹿と猪が生息しているエリアは「ヒルがいる。」って言うよね。去年、夏の林道をバイクで走ったときに、大量のヤマビルに襲われた経験があるの!今では笑い話だけど、その時は、もー!半ベソかいて超~必死に下山したんだー(笑)。この時期は、ヤマビルの心配はなさそうでイイねっ♪笑
本日メインの温泉宿★秘湯ももちろん良いけれど、旅館に来たらやっぱり楽しみな「お夕食」♪♪みて、この満面の笑み。たぶん今日イチ良い笑顔をしてる私(笑)。 地元で採れたた新鮮な野菜やお魚料理は、どれも最高に美味しいの。お魚好きの私は、やっぱり鮎の塩焼きに心奪われてしまいました♡ お部屋で頂くお料理は、ゆっくり思いのままに楽しめる。窓から覗く旅館の外灯が、和の雰囲気を更に良くする。日本に生まれて良かったぁ~♡
日差しがポカポカ暖かい★冬から春へ、季節の移り変りを五感で感じる最高の時期。
信州屋の美味しいお菓子で元気チャージ!
「ジムニー最強!」ってことばに納得するね☆
まだ雪が残る渓谷の水は冷たいっ!こんなに冷たいと魚も泳いでないのかな?
オフロードもオンロードも軽快に走るジムニー★運転操作や、ドライビングを存分に楽しめるジムニーのキャパシティは本当に広い!