JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
湯 あみ旅 / 木村亜美
VOL.006
ジムニーで行く!秘湯めぐり★湯あみ旅 Vol.6

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
ジムニーで行く!秘湯めぐり★湯あみ旅 Vol.6

◆秘湯感たっぷりの名湯「白骨温泉」に行ってきたよ!◆

ここ、温泉旅館「泡の湯」の大露天風呂は、白骨温泉の名所!広~い混浴の露天風呂は、宿の宿泊者様ほか、日帰り入浴でも利用できるよ!木村亜美オススメの名湯は必見★

文/木村亜美 写真/山岡和正

白骨温泉 泡の湯旅館

楽しみにしていた温泉宿「泡の湯」の大露天風呂!撮影日の当日は、まさかの雨だったの(笑)!!しかも普通に「本降り」で雨が降っていたんだけど・・・、
(亜美)「まぁ~、露天風呂だし、どうせ濡れるし良いよね~♪温泉だから温かいしね~♪」
・・・って、いつものお気楽テンションで、念願の白骨温泉に入ってきたよ!

ぬるめのお湯に、長くじ~っくり浸かるのって、好き。思っていたほど、雨は気にならないし、水の流れる音と、白く染まった乳白色の優しい温泉でゆったり癒されて、気持ちよかったぁ~♡ 白骨温泉って、自然治癒力も高める有効成分たっぷりの天然温泉なんだよ。四季折々で変わる情景と、心身ともに癒されるこの温泉、ぜひみんなにも入ってもらいたい名湯だよ!
こちらも楽しみなお夕食★ 旬の食材をふんだんに使った会席料理!

白骨温泉「泡の湯旅館」 長野県松本市安曇野白骨温泉 電話:0263-93-2101 URL:http://www.awanoyu-ryokan.com/

EXTRA SHOT

林道「桑埼線」
さて、今回の旅で最初に訪れたのは林道だったんだけど、ここの林道「桑埼線」が、最高に綺麗だったよ!ちょうど、紅葉真っ盛りのシーズンだったのもラッキー♪ 落ち葉の絨毯をグングン進んでいくジムニー♪ 赤や黄色に染まった木々が風に揺られ、ヒラヒラと舞い落ちる木の葉がまるで粉雪のように煌めいてすごくロマンティック。日本って本当に美しい、心からそう思える時間を過ごしたよ。 林道って、いつも走ることをメインに楽しんできたけど、特にこの季節、人里離れた山の中で日本の花鳥風月を愉しむのも、粋だよね。
住所:長野県塩尻市大字贅川
やなのうなぎ観光荘
林道をおりたら丁度ランチタイムだったの♪この日のランチは、ちょっと贅沢に「うなぎ」にしたよ!!わ~い♡ 私、もしかしたら今年初の「鰻」かもしれない・・・もう年末だけど(笑)。 ここ「やなのうなぎ観光荘」は、超人気のうなぎ店だった!お店秘伝のタレと、「蒸さずに炭火で焼き上げる」製法で、外はカリツと、中はふっくら仕上がった特製の蒲焼は大人気!もうへ~、涙が出るほど美味しかった!(今年初の、念願の鰻だったし笑)。 外の渓谷を眺めながら、美味しい鰻の蒲焼定食で至福の時・・・♪
住所:長野県岡谷市川岸東5-18-14 電話:0266-22-2041
奈良井宿
中山道・木曽路の懐かしい宿場町「奈良井宿」といったら有名だよね!行ったことある方も多いんじゃないかな♪ 私ね、この「ジムニーで行く!湯あみ旅」の連載が始まってから、宿場町巡りもすっかり好きになっちゃって! 日本の伝統的な建物が並ぶ宿場町とジムニー、一緒に写真を撮ると、これがまた良く似合うんだよね~。
泡の湯の大露天風呂は混浴で開放感たっぷり
泡の湯の女将と
月ごとに献立が変わるお食事も最高。
APIOジムニーで林道ツーリング
雪の様に舞い散る木の葉がロマンチック〜
桑埼線は道幅が広くて視界も良好だから走りやすい!
次回の湯あみ旅もお楽しみに〜!