JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
VOL.005
ジムニーガールズ A GO! GO!  Vol.5 前編

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
ジムニーガールズ A GO! GO!  Vol.5 前編

奇数月18日更新! 
バイク雑誌GirlsBikerとコラボ☆ モデル、カメラマン、雑誌編集という3人の女性による、ジムニードタバタ珍道中をお届けします♪

■写真/山口結子

暦の上では春がやってきたと言われても、今年は暖冬だと言われても寒いものは寒い!
ということで、私たち一行は霧雨の降ったり止んだりする中、神奈川県小田原市に向けてジムニーを走らせました。日帰りで温泉旅行を楽しむことにしたのです。

みなさんも一緒にドタバタ珍道中へ、いざ。

みさみさのお風呂シーンあるよ♡

☆みさみさのブログ☆
UPIUPI MISAMISA OFFICIAL BLOG

☆ユイカメのwebページ☆
Yuiko Photography

☆ガールズバイカーのFBページ☆
GirlsBiker FACEBOOK PAGE

※今回、わたくしハラダのテンションの関係上1ページ内に収まらなかったため、vol.5は特別に2部構成となりました。こちらは第1部です。2部もお楽しみください(^^)

東京からたった1時間ちょっとで到着するけど…

 なんとなんと! みさみさが普通自動二輪の免許(いわゆる中免ってやつ!)を取得しました! おめでと〜!! ガールズバイカー誌の編集長である私としては本当に嬉しいばかりです。これで今後はジムニーとバイクを絡められるんじゃないかとワクワク。残すはユイカメだけですかね♡ さてイキナリ話が逸れたのですが、今回もAPIOジムニーで日帰り旅行にでかけます。

 待ち合わせ場所から目的地の静岡県小田原市までは、順調に進めば1時間ちょっとで到着します。なのにそのちょっとの間にコーヒータイムを取るため、サービスエリアに寄り道。

って駐車ヘタクソ〜笑!

 右に寄ってるし前は空いてるし笑。しかも頭から突っ込んだんですよ。こう見えて私、高校卒業とともに車の免許を取りそれ以来ずーーーっと車に乗っているので、運転歴は16年! にも関わらずこの下手さ。笑

 ま、ジムニーならチョットぐらい右に寄せようが左に寄せようが、まわりにあまり迷惑をかけないで済むのでありがたいということで…。

 さ、いつもながらにスロースターターな我々の旅は、ようやく本格的に始まります。ミサミサも助手席に乗り込んで♪

 第一目的地はすぐそこです。有名な温泉なので、みなさんも知ってるかもです。アソコですよ!

第一目的地である万葉の湯に到着しました!

ジムニーなら立体駐車場でも入れまーす! yeah!!

 車内では相変わらず何を話したか覚えていないくらいに内容の無い会話で盛り上がり、あっという間に第一目的地に到着しました。

 今日はここでゆったりとした時間を過ごしたいと思います〜

小田原 お堀端 万葉の湯 ・所在地:神奈川県小田原市栄町1-5-14 ・TEL:0465-23-1126 ・入館料:大人2,300円+税、小学生1,200円+税、3歳〜未就学児900円+税、3歳未満無料 ・開館時間:24時間 ・定休日:ー ・駐車料金:通常利用で5時間まで無料、以降30分毎に100円加算  「万葉の湯」は、東京都町田市、神奈川県横浜市、神奈川県小田原市、神奈川県秦野市、福岡県博多市、兵庫県神戸市、静岡県沼津市、北海道石狩郡、北海道旭川市というように全国に9店舗ある有名な温泉施設。今回は神奈川県小田原市の店舗へやってきました。

 ちなみに、ガールズバイカー2016年4月号を持参すれば、通常入館料2,300円から500円割引してくれるプレゼントいただいちゃいました! 小田原店のみ、4月30日までだよ!

オフショットを大公開! ※こっちのほうが面白い!?(笑)

 貸し切りのお風呂は、今回みたいな女子旅でもいいし夫婦やカップルのラブラブ旅にもピッタリです。湯ざわりがやさしく、とろりとしたお湯をゆっくり堪能できます♡ 

 しかもバスタオルは当然のこと、ヘアゴムや化粧水・乳液、シャンプー・リンスなど、必要なアメニティが全て揃うので手ぶらで行けるのが嬉しいですよね! 

 6階建ての建物の屋上には空が近く感じられる露天風呂があり、5階には大浴場があります。その他サウナやアカスリコーナー、タイ式マッサージに骨盤ストレッチなど、とにかくたくさんのリラックスコーナーがあるので、1日中、いや何日でもずっと居たい〜! 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 効能▶神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サービスエリアにてブレイクタイム。みさみさはちょっとしたことですぐ笑ってくれるので話し甲斐があります(笑)
万葉の湯の立体駐車場からジムニーを出す、たったそれだけでも楽しい
万葉の湯には、バスタオルは当然のこと化粧水や乳液なども全て揃っているので、何も持たずに出かけられます
館内着は数種類のかわいい浴衣から選べるんです! 作務衣もあるんですが、やっぱり浴衣だと旅行気分がより高まります♪
貸し切り風呂という超絶プライベートな空間に…♡
スリッパ卓球で意外な才能を見せつけたユイカメ。うますぎ笑
貸し切り部屋でのみさみさセクシーシーン笑。この見えそうで見えないというギリギリラインがそそられるんですよね
万葉の湯のフロントには地元ならではのおみやげも並びます。ついつい何でも買っちゃうんです☆