JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
VOL.001
ジムニーガールズ A GO! GO! Vol.1

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
ジムニーガールズ A GO! GO! Vol.1

奇数月18日更新! 

バイク雑誌GirlsBikerとコラボ☆ モデル、カメラマン、雑誌編集という3人の女性による、ジムニードタバタ珍道中をお届けします♪

ということでジムニーガールズA GO! GO!スタート。
見に来てくれたみなさん、ありがとうございます(^!^)

さてボリューム0号では、「私たちの旅がはじまります!」という感じで登場人物3名の自己紹介をさせていただきましたが、

いよいよ今回のvol.1から本当にドライブが始まります☆

・・・・・・(前号のおさらい)・・・・・・・
ひょんなことから出会ったみさみさ、ユイカメ、ハラダの3人は1台のAPIOジムニーに乗り込みました。

「ぽんぽこマウンテン」という、名前を聞いただけでもワクワクせずにはいられない巨大トランポリンがある、埼玉県の森林公園を目的地に出発!

窓全開! スピードを出さなくても最高な気持ち!

何がこんなにおもしろいのでしょうかねぇ(笑)? 自分でも分かりませんが、とにかく楽しそうです

 自分の思っていた理想とは裏腹に、久々のマニュアル車でお恥ずかしいカクカクしながらのスタートですが、実際に走り出したらスーイスイ。途中でガソリンを入れて、サービスエリアで朝食タイム。というか、何をするのも楽しいんですけど!(笑) そんなこんなで1時間半もかからずに目的地周辺に到着しました♪ 

 出かけたのは4月末だというのに、半袖でも暑いくらいの真夏日。けれどカラッとして清々しいので、窓を全開にしてのんび〜り走ります。ただそれだけで、ほんっっっっっっっとうに気持ちよかった。風で髪の毛がぐちゃぐちゃになるけれど、エアコンよりもずっと気持ちいい。これってバイクと似てるかも。

 こうやって走っていると、「クルマ=移動手段」という考えはもったいないなぁって思う。静かで快適でたくさんの人が乗れて燃費が良くて…。最近の自動車は全部それですよね。確かに重要なことではあるけれど、やっぱり運転して「キャホー!」ってなるクルマに乗れば、単なる移動がおもしろい旅に変わると思うんです。

 って無駄にテンションがあがりすぎて、途中で道を間違えて農道に入り込んでしまった私たち。細い道だったけど余裕ですね! やっぱジムニーいいわぁ。だって反対側から車が来たときも、すんなりすれ違えましたから。元は間違えて入ってしまった道とは言え、のんびりしていてこれまた楽しい! 毎日仕事に追われ、都会の喧騒に飲まれて生きている私たちには、広がる青空とまだ作物が植えられていない畑だけでも、どこか遠くまで来たような気分。
「ありゃりゃ、久しぶりすぎて足の操作忘れたかも〜(笑)」ってみさみさでしたが、最終的にはバッチリ思い出して運転を楽しんでいる様子でした。黄色い菜の花と白いジムニー。ぴったりの組み合わせですね!
 そんな中、農道と平行して走る川沿いの細い道を発見。そこに入ると、なんだかお花畑の中を走っているようなカンジです。ここなら他の車が少ないし、マニュアル車の運転が久しぶりのみさみさも運転してみることにしました! なんてったって菜の花とみさみさの雰囲気がバッチリです。  とまぁ、目的地に到着する前にすでにドライブを満喫している私たちですが、いよいよお腹も「ぐぅ」と腹ペコサイン。目的地の、埼玉県にある国営武蔵丘陵森林公園はすぐそこです。

オフショットを大公開! ※こっちのほうが面白いヨ(笑)

実は目的地から目と鼻の先というところで、道に迷い混んでいたということを後から知って笑いました。
 みんなで集合して2時間も経ってないのに(しかも途中のパーキングエリアで朝ごはんまで食べたのに)お腹が空いてきた私たちは、埼玉県の森林公園に着くやいなや、予約していたバーベキュー場に直行!  お肉などを持ち込んでコンロなどの器具だけを借りるプランもあったのですが、めんどくさがりの私たちなので、身ひとつで行けば良いという“てぶらプラン”にしました。
目的地に到着。広い駐車場に小回りのきくジムニー。車庫入れが苦手なガールズでも恐れるに足りません
積んできた荷物をおろして、今からてくてく歩きます。公園内は広いので、持ってきた荷物は全部1回で持っていくことにしました
ガスコンロなので火力が強く、あっという間に焼けてしまう! 

子どもたちよりもはしゃぐイイ大人たちの図(笑)

みさみさ大開脚!!
ハラダ大開脚!!
この後、ステーンところんだユイカメ
アスレチック場にあるこのローラーすべり台が、とにかくめちゃくちゃスピードが出る! 面白すぎて何回もやりました(笑)
吊り橋でポージング! さすがモデルのみさみさです、きまってる☆
なつかしい〜! 実は、写真を撮るために先にここに登ろうとしたユイカメが、リアルにズリッと滑っていたのはここだけの話。カメラを守っていた姿はさすがでした!
このターザンごっこ(?)も懐かしいですよねぇ。うしろのキッズのガン見が笑えます
最後はみさみさの肉食シーンでお別れです! BYE-BYE!!