JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
VOL.015
楽しみかたはひとつじゃない!ジムニースーパーラップに行ってきた!

CATEGORY MENU

  • すべて(506)
  • ジムニー車中泊・ひとり旅(41)
  • ジムニー探検隊NEXT -聖地探訪-(2)
  • ジムニー探検隊NEXT -祭り、その街-(10)
  • ナローシエラで林道探訪(28)
  • ジム知る(13)
  • ユイカメjimny(24)
  • ジムニーを話そう(13)
  • 湯 あみ旅 / 木村亜美(6)
  • 森の光と黒蔵の旅 / 写真家・瀬尾拓慶(19)
  • TSジムニーのトリセツ(8)
  • ビヨンド・ザ・フィールダー(15)
  • ジムニーで行く林道旅(92)
  • 山下晃和のアピオジムニー旅暮らし(37)
  • ON THE STREET BURGER(47)
  • 日本再発見ジムニー探検隊(82)
  • ジムニーライフ トップへ戻る
楽しみかたはひとつじゃない!ジムニースーパーラップに行ってきた!

2017年11月10日、3回目となったレインボーオートさん主催の「ジムニースーパーラップ」の観戦へ千葉の茂原ツインサーキットへ行ってきた!

ジムニーでサーキット走行?と首をかしげる人もいるかもしれません。しかしレインボーオート代表の横尾氏はダート走行とオンロード走行のどちらにおいてもジムニーの持つポテンシャルを引き出すべく本気のチューニングにチャレンジされている。
ある意味お手軽なFR駆動車とも考えられるジムニーはセッティング次第でオンロードでもオフロードでも楽しめる最高の相棒になるのでは?固定観念で楽しみかたを狭めてしまってはもったいない。ジムニーの可能性を感じる「ジムニースーパーラップ」。ぜひ当日の様子をご覧下さい!

アピオスタッフ Ken Inoue

朝7時に現地に到着すると既に参加車両のジムニーがズラリ。この日のエントリーは20台以上。
ジムニースーパーラップはレースではなくあくまで走行会。別途ラップ計測器のレンタルを行えば1周毎に自身のラップタイムを確認できる。参加者の皆さんは1年越しでラップタイムを縮めるべくドラテクを磨き、車両をチェーンナップしてきている。スーパーラップは自分との戦いなのだ!

ジムニーでサーキット走行を楽しもう!

レインボーオート代表 横尾氏
ジムニースーパーラップを主催するレインボーオート代表の横尾氏。 オフロードだけではなく、オンロードでのジムニーのポテンシャルを引き出したいとチューニングを手がけている。そしてサーキット走行をもっと多くのジムニーユーザーに楽しんでもらいたいとスーパーラップを主催。もちろん自身もドライバーとして愛機で参加。 最近ではアピオの店舗でも取り扱いをしているジムニーリアドラムブレーキ用アルフィンドラムをプロデュース、アピオでも人気アイテムとなっている。
レインボーオートFacebookページ
レインボーオート代表横尾さんのマシン。ダート&オンロードどちらにおいてもジムニーのポテンシャルを引き出す彼のマシンセッティングは車高は落とさず、タイヤもオンタイヤではなくA/Tタイヤをチョイス。
狂おしいほどに格好良いチョップドトップのJB32。その速さも半端ない!
走る姿も勇ましい!そしてこの日3位に入るラップタイムを叩き出した!
この日2
1位のタイムを叩き出しのがファイナルビーストの神野氏。この日はファイナルビーストさんとアウトクラスカーズさんの2社も参加。
こちらがアウトクラスカーズの赤地社長のマシン。これまた速い!テクも凄い!このフェイスにプッシュされたらすぐにコース譲っちゃいます(笑
クラス分けがあるのでオンロード特化型ジムニーじゃなくても楽しめるジムニースーパーラップ。スーパーオートバックス郡山南の松谷さんは45mmアップのサスペンションキットにワイルドトラクションを装着した愛車JB23バンビー号でチャレンジ!
ローパワーなマシンや、初心者でも楽しめるように追い越し禁止のクラスもある。それならちょっと走ってみたいかも!ってかた結構いるじゃないですか?かく言う私もそのひとり。
この日、私の取材車両はアピオのデモカージムニーJB23-TS4スペシャルエディション。来年はぜひサーキットデビューを果たしたい!
TS4のリアにはもちろんアルフィンドラムを装着している!
そしてフロントブレーキには近日アピオ店舗で取り扱いを開始するENDLESS製ジムニー用ブレーキシステムを装着!大型ローターに対抗4POTキャリパーでコントロール性向上。詳しくはジムニープロショップアピオまで。