オフショット! こちらも見てね♪
当初メインカットのつもりで撮影したのですが、残念ながらボツとなってしまった1枚。アピオジムニー×バンバン×林道の相性は抜群です
助手席に林道カメラマン山岡さんがいてくれるというのは、初心者のわたしたちにとっては心強いばかり。と言いながらこわばっているわたくし
採石場の近くに大きな土管(?)があったのですが、パッと見たらすっぽり落ち着いていた紗喜花ちゃんでした笑
この顔は「え、川がある…」とこちらに助けを求めていた表情。マンガなら大粒の汗がタラリと流れていることでしょう
そこへ大きな石で川の深さを測って「これくらいだからイケるんじゃない!?」とわたし
10分くらい悩んでいた紗喜花ちゃんですが、小川の写真を撮ったあと見事に突破しました。写真で見たら大したことなくても実際はかなり勇気を振り絞りました!
小川以外にもこのようなワダチがあって。バンバンは結構タイヤを取られてまっすぐ進みませんでした
でもジムニーならソレー! と一気にやり過ごしました! めちゃカッコよくないです? 運転してるのわたしです! ほほほ
マットカラーで全塗装している車両にこびりつく泥。取材後洗車が大変だったそうです…。山岡さんありがとうございます
紗喜花ちゃんはバイクも車もとってもうまくて、まだ20代前半なのに素晴らしい〜、将来有望です笑
そこら中に見うけられた採石場。岩肌が丸見えでしたが、なんだかカッコイイ景色だなーと思って撮ってもらいました
表情からも楽しそうなのが伝わってきますね笑
撮影している山岡カメラマンを撮る紗喜花ちゃんを盗み撮り
ここが真壁にあった登録有形文化財の一つである谷口家(やぐちけ)の前で記念撮影
開かないトビラがあるとついやってしまうポーズ…
カサ・デ・ロサのママさん手作りのステンドグラスのインテリア。販売されているものもあります
ゴクリ。大きなキングポークがドンと入ったパエリヤです。食べごたえ十分ですが、いくらでも食べられるくらい食欲をかき立てます!
山岡カメラマンには欠かせないスイーツももちろん注文しました♪
ママさん手作りのガラスでできたネックレースチャームも販売されています。おみやげにいかが?